初めてのお泊りキャンプをしてみたいと、色々調べていると出てきた
庄原市高野町の大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました!
ここを選んだ理由は……
☆ツリーハウスに泊まれる
☆ツリーアドベンチャー体験
の二つです✨
呉からは3時間近くかかるので、お昼前に近くの「道の駅 たかや」によってランチ♪
ここもとても良かったので、また別でご紹介します(^^)
道の駅たかやから車で約10分。
チェックイン開始時間の13時の少し前に到着して、センターハウスで受付。
私たちが泊まったツリーハウスは、
1泊10,000円と、使用料330円(3歳以上)×人数分、夜は寒いので暖房費520円
がかかりました。
こんな感じのツリーハウスです‼
外観。下でバーベキューができます。
室内。
広さは4.5畳。
暖房はファンヒーターでした。
テーブルとマット2枚が付いてます。
寝具はないので、持参かレンタル毛布(1枚300円)があります。
パンフレット等に2段ベット付きとあるけど、ベットは幅が普通のシングルサイズより狭く感じました。
なので、我が家はベットの上の段に荷物を置き、下にマットを並べて、4人で寝ました。
そして、いよいよお楽しみのツリーアドベンチャーへ❗
※事前予約がおすすめです
90分し放題で宿泊すると少しお得になって、
大人2400円
子ども1600円です。
他にも団体割などもあります。
今回は旦那と小6娘が挑戦しました☆
※身長制限115センチ以上
まず、命綱やヘルメットの装備をし、スタッフの方から注意事項の説明を受けます。
エレメントをひとつずつ終えるたびにどんどん高くなっていき、一番高い所では8メートルあるそうです‼
ついて行っても大丈夫ということだったので、年少娘と歩いて行きました。
下から見ると、こんな感じです!
1周目は45分くらいかかったかな。
時間はまだ余ってるからもう1周どうですか?とスタッフさんに聞かれ、
小6娘も結構怖がってたけど、「行く!」と2周目に行きました。
それを待つ間、年少娘とすぐそばのアスレチックで遊んで待ってました。
滑り台の階段も丸太で出来ていました。
どこで写真を撮っても、紅葉がとてもキレイ

そのあとは、買い出しに。
1泊して次の日の朝にバーベキューをしようと思っていたから、肉などの生ものは現地調達しようと思って、スタッフの方に近くのスーパーを尋ねると、
「スーパーは閉店して、今はヤマザキショップしか残ってない。お肉はないかも」
という話だったので、どうしようかなーと思いつつ、寄ってみると…お肉ありました!
でも、焼き肉にできるようなお肉は2種類位だったので、事前に準備していくほうがいいかも。
帰ってきて初めての燻製にも挑戦しました☆
呉のリアルで購入した段ボールスモーカー。
同じ物がキャンプ場の売店にもありました。
前日に準備しておいたチーズ、味玉とバーベキュー用のウインナーも少し。
見た目はそんなに変わらなかったけど、ちゃんと燻製できて美味しかった☆
燻玉が一番好みでした💕
17時30分頃にセンターハウス奥の露天風呂に行きました。
露天風呂の受付は18時30分までですが、終わり頃のほうが混むとのことで少し早めにしました。
脱衣所で服を脱いで、お風呂へのドアを開けるとそこはもう外❗
洗い場も外なので、急いで身体洗ってお風呂に入りました💦
年少娘は「さむいーーーーー‼」と大絶叫💨
お風呂の後に、センターハウス前で夏の残りの花火もしました♪
※手持ち花火のみ。
センターハウス前のアスファルト舗装部分のみでならok
などの決まりがあります。
そのあとはもうツリーハウス内にこもり、ぬくぬくとご飯食べたりゲームしたり…
星がとてもキレイだったので、少し夜のお散歩もしました♪
他のキャンパーさんたちは、本格的な装備で焚火をしながら外で過ごしてる方が多いように感じました☆
2日目は朝ご飯を軽く食べ、バーベキューの準備!
この日の最低気温は3度、息が白かったです💨
ツリーハウスには水道はないけど、すぐ横に炊事場がありました。
炊事場の裏がトイレです。
奥の水道はお湯が出ました。
一番高い温度だと火傷しそうなくらいアツアツでした。
ここのキャンプ場はごみ捨て場があるので、ごみを持ち帰らずに済むのがとても助かりました

炊事場には生ごみ用のポリバケツがあり、
センターハウス前には炭の燃えカス、燃えるゴミ、燃えないゴミ、カンビンetc…
分別して捨てるようになっています。
この大鬼谷キャンプ場は、評判も良く子どもの姿も多く見られました。
トイレも臭いもなく、虫もいないしとても清潔☆
朝早くからスタッフさんが炊事場を掃除する姿も見られ、きちんと管理されていて気持ち良く利用することができましたよ♪
春は、お花見
夏は、川遊びやヤマメ掴み取り
秋は、紅葉
冬は、西日本でも珍しい雪中キャンプもできるそうです!
今回は、近くの山々が紅葉で真っ赤‼
山全体が真っ赤に紅葉しているのは、見たことなかったので感動しました〜💕
紅葉の中でのキャンプでとてもリフレッシュできました☆
大鬼谷オートキャンプ場
〒727-0413 広島県庄原市高野町南257
営業時間 8:30〜17:30(電話受付時間)
(もこ)