くれのママたちの作る、呉市の子育て応援!情報サイト
くれパステルバナー←『くれパステル』のHPはこちら

最新イベント情報はこちら→イベント情報
パステルメンバー随時募集中!お問い合わせはこちらまで!

このブログは広島ブログに登録しています広島ブログ
イクちゃんバナー.gif  イクちゃんブロガーやってます♪


2021年10月03日

あさまち に行ってきました。

みなさんこんにちは!てんこです(*^^*)
3日(日)、蔵元通りの公園であった「あさまち」に行ってきました。
主催は特定非営利活動法人SYLさん。

開催時間が9時〜13時までで、時間は短いのですが、けっこう多くの方が来られていました。
コロナで最近こういう場所に行ってなかったので、久しぶりに活気ある呉みたな〜という気分でした(*^^*)
DSC_4204.jpg DSC_4215.jpg
ココスの前のステージのある公園と、もう一つ呉駅寄りの公園の二か所です。
DSC_4209.jpg DSC_4207.jpg
お米や乳製品のお店まである♪ハンドマッサージのお店もありました。
DSC_4205.jpg DSC_4211.jpg
カレーやハンバーガー、ラーメンなど、お昼によさそうなものもいろいろありました。
家族で食べている方が多かっ感じです。若い人が多かったな〜☆
DSC_4206.jpg DSC_4212.jpg 
お米や、野菜、ハーブソルト、でっかいソーセージ挟んでるホットドックとかもあった!
12時からは、呉市長選の立候補者による公開討論会でした。
現職の呉市長さんが今後の呉市のビジョンについてお話されていましたよ☆

DSC_4213.jpg DSC_4214.jpg
春華園さんのさんのグリーンティー♪中通りにあるお茶屋さんです。
あまりの暑さに買いました。美味しかったぁ〜

DSC_4216.jpg大好きフォーがあった!けど・・・お昼ご飯を準備して出かけてしまった私 (^-^;
やむなく、インスタントのフォーと、さつまいものおやつ(スイートポテトの揚げ物みたいな感じ)を買って帰りました
DSC_4218.jpg
もう一つ隣のブロックには、お花屋さんや雑貨屋さんなどもでていたようですが・・・
買い物帰りに寄ったので・・・時間なくってあきらめてかえりました
次あるときはゆっくり寄ろう!(そういうの多いな私・・・)

毎年何月何日にとか決まってないみたいなので、チェックしておこう!!

少しづつ、おでかけできる機会も増えるといいですね。


posted by くれパステル at 14:12| 広島 | Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「このゆびとまれ」さんの人形劇 開催しました♪

こんにちは。
9月30日ひろひろ・ばの研修室で
呉市の地域子育て支援出前講座を利用して
「このゆびとまれ」さんによる人形劇を開催しました♪
17.jpg
子育て中の親子のみんなで楽しみたい!と
去年も開催予定でしたが、ちょうど時期が難しく、2回中止になり

3度目こそは!!とやっと実現できました。定員を大幅に減らしての開催のため、
今回の参加は親子11組
広い場所なので、マットやソファの席など好きな場所で
見てもらえました。
22.jpg 24.jpg
内容は、エプロンシアターや絵本、人形劇など。
声や人形の動きに、大人も子どももドキドキしたり
わくわくするあっという間の30分でした♪
29.jpg
このゆびとまれさんも、「お子さんの笑顔がみれて
嬉しかった」とお話されていましたが、
くれパステルもなかなかイベントができないこの頃なので
本当にこの日の時間が嬉しかったです

ご参加くださった11組の親子の皆さん、
本当にありがとうございました
詳しい内容は11月更新のHPにも掲載予定なので
ぜひ、見てくださいね。
       (くっきー)

posted by くれパスママ at 09:21| 広島 | Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

ひろひろ・ば『プチ誕生会』に参加しました

こんにちは!かっちゃんです

今日は、ひろひろ・ばの『プチ誕生会』に参加しました

誕生日会は、ひろひろ・ば利用者ママのグループ「いろは」さんが行っています→いろはさんのブログはこちら

IMG_1263.jpg
今月のお誕生日の子どもさんは5人

IMG_1265.jpg 
みんなにインタビューしたり

IMG_1268.jpg IMG_1269.jpg
ハッピーバースデーSongから、ふれあいあそびや、クイズに工作

盛りだくさんの会でした

IMG_1270.jpg
最後ははーすでーパネルの前で写真撮影
とってもいい記念になりますね

『プチお誕生日会』みんなの笑顔がうれしく、とっても楽しい時間でした

r-hana4-c.gif r-hana4-c.gif

いろはさんは、誕生日会の他にも、ナチュラルクリーニングなど、親子でできる活動をされています。

いろはさんはメンバーも随時募集されているそうです。

活動興味がある方、仲間づくりに興味がある方は
ひろばスタッフさんに声をかけてもらったらいいそうなのでぜひ一度参加してみてはどうでしょうか

posted by くれパスママ at 13:17| 広島 ☀| Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月23日

スタイリッシュな球根

乗り物大好き息子の母ぶんちゃんです。

海外で流行ってる球根の水耕栽培!

息子が春からずーっと「ムスカリが欲しい」と言ってたのでムスカリの球根を買いました。

スタイリッシュ…らしいです(笑)

【準備する物】
*ガラスの容器
*メダカなどの水槽に入れる石
(100均にあります)
*球根(ムスカリ、チューリップ、ヒヤシンスなど)

ガラスの容器はジャムやプリンの容器と100均でビーカーを購入しました。

作り方は至って簡単(^∇^)

容器に石を入れて、球根を置きます。
水は球根の根まで!
20210923215537183.jpg

玄関や陽の当たるキッチンに置きました。

20210923215629999.jpg
可愛い芽が出てきました(*≧з≦)

どんな感じでお花が咲くのか楽しみです♪

可愛いビンで育てると、お花が咲く頃にお友だちにもプレゼント出来ますね♪

ちょっとしたインテリアに水耕栽培で育ててみませんか(^∇^)
posted by くれパスママ at 22:02| 広島 ☁| Comment(0) | おうち時間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

映画『プラスチックの』海 のお知らせ

みなさんこんにちは!てんこです<m(__)m>
くれパステルの夏休み企画「我が家のSDGs」は、読んでいただけましたか?
身近なところから意識して、目標達成を目指していきたいですね!

さて、
市役所1階の市民協働センターで、気になるチラシをもらったので、お知らせです(*'ω'*)

DSC_4171.jpg DSC_4172.jpg
10月7日(木)
くれ協働センター(呉市役所1階)で、
映画『プラスチックの海』が上映されます。
@10時
A14時
B18時 より(100分)

料金無料
定員各回30名(要予約)

〜海がプラスチックで溢れている。
私たちに何ができるのだろうか〜

【予約申し込み・お問い合わせ】
  呉市環境政策課 0823‐25‐3301
  ※申込は、9月21日(火)より

共催:くれ環境市民の会・NPOさとうみ振興会

興味のあるかたはぜひ☆
posted by くれパステル at 21:32| 広島 ☀| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月20日

敬老の日のプレゼント。フォトフレーム☆

今回、敬老の日のプレゼントではフォトフレームを作りました。
C82557F2-08D4-445A-A9A6-A2E2F80DC935.jpg
まずは真ん中っ子、末っ子に一生懸命好きな絵を描いてもらいます。
今まで書き溜めた絵を使ってもいいと思います。
でも、このままだとちょっと大きい。

そして、今回買ったフォトフレームは、ハガキサイズが収まる程度のサイズ。

ということで、プリンターで小さく縮小させて使うことにしました。
A871EE9D-7CC4-476D-94C4-840D6AAEAE12.jpg
半分以下くらいのサイズにしてみました。
7F347437-2111-4EC5-AC4A-51CACD6A9AB4.jpg
プラ板を作る時に、小さくなってかわいい!!と思うように子どもの絵も小さくなったら凄くかわいい!!ので、このちょっとした加工とってもおすすめです。
これを、長男と一緒にチョキチョキ切りました。
C45350A2-421C-4919-8B05-D2F6DCE5A5BD.jpg
写真も、a4サイズの写真用紙に印刷。
いつもパズルのように埋めて印刷しています。
060009FA-4C1D-4E62-9706-F1EEF51C1317.jpg
こんな感じでごちゃごちゃした感じで作りました。
透明なフレームなので、子どもたちの絵を輪郭に沿って切りました。四つ分作るのは凄く大変でしたが、凄くかわいいフレームができて満足です。
それぞれに送るので、四つ一緒のフォトフレームを作りました。
いつも手紙や絵など、それぞれに描いているので、切る作業は大変だったけれど、比較的早くできてしまいました。

もし、大きなフレームで作る場合は、フォトフレームの土台?裏のコルクや厚紙の部分をプラ板等に変えたら透明フレームになると思います。
大きなフレームの場合は写真はL版サイズでいいし、絵などはサイズによってはそのまま使えたりするかもしれません。
でも、小さくなった子どもの絵。
とってもかわいいですよ!!
皆さんも是非作ってみてくださいね。

それのフレームを使って、押し花を飾ったり、いろいろしてみたいなー☆と思っていますので、また紹介しますね。

ありがとう。の気持ちを込めてみんなで作ったフォトフレーム。
なかなか会えないけれど、こうしてプレゼントを作る間はみんなでおじいちゃんとおばあちゃんのことを想い、早く会いたいねと話しながら作る時間が作れてとても嬉しいなと思いました。


ゆーな

posted by くれパスママ at 14:24| 広島 ☀| Comment(0) | おうち時間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月15日

幼稚園の帰り道にウサギさん

乗り物大好き息子の母ぶんちゃんです。

息子と幼稚園に行き帰り〜

彼岸花、虫の声、つくつくぼうし〜すっかり秋になりましたね。

そして…秋によく見かけるのがこれ!
20210915213038247.jpg

毛虫…モジャモジャ…と呼んでたエノコログサ!

毎日〜息子と作って遊んでるがエノコログサのウサギです。

簡単で可愛いですよ ̄(=∵=) ̄

【作り方】
エノコログサ2本をあわせてこんな感じで結びます。
20210915213140918.jpg
コツは耳を同じ長さにそろえること!

2本を一緒に結ぶと…
20210915213247314.jpg
ウサギの出来上がり ̄(=∵=) ̄
20210915213309225.jpg

そのままドライフラワーみたいにしても可愛いですよ(ベージュっぽくなります)

「ピョンピョン」とウサギごっこをしています(笑)

散歩の楽しみにどぉぞ ̄(=∵=) ̄

posted by くれパスママ at 21:42| 広島 🌁| Comment(0) | てづくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月14日

トムミルクファーム

ちょっと遠くの公園にも!と道の駅 湖畔の里 福富に
よく行く我が家。遊具で沢山遊んだあとは…
湖畔の里から車で8分のトムミルクファームへ。
DFE356C1-AF13-4B4B-9668-7B7FED1F052B.jpg
駐車場は沢山あり、動物はヤギやブタ、ウサギなどに
会えます。
まずは入る前に消毒。
84E9EC76-8D72-495F-AB26-A68A73E5BA79.jpg
子どもはえさをあげたい!とは言うけれど、実際動物を目の前にすると
固まる…。
91BF6725-DFB7-42B5-B146-08B5C3FE80F1.jpg8FC39AA3-503B-45F7-B851-3E278E930BC0.jpgAEC96599-F24F-4EF8-A865-BE08957D756F.jpg
でも、えさやりに使ってよいスコップもあり、子どもも安心して
えさをあげていました。
動物がいるところは規模が小さくてサクッと回れるところも良い
ところです。
BCC29C30-575A-4976-A671-AFAB92F945ED.jpg
動物と触れ合ったあとは、また手洗いをして…。
お楽しみのおやつの時間。
ピザなどの食事メニューも店内だけでなく、
テイクアウトできるようです。
牛から搾ったミルクを使ったジェラートや
プリンなどいろいろあります。
4D62CB09-780C-475F-AB82-28E1E93E19D3.jpg9D362B2A-67B6-4147-BFC0-05B58B82219E.jpg
目の前がだだっ広いので、外で食べるのも気持ちよさそう。
830D3A18-B376-4677-974E-C1D7C4807DCE.jpg60F6D568-BC45-4F15-844B-EA22976088F4.jpg
ジェラートは入口で券を購入します。
ミニは150円。
ミニとはいっても、子どもには十分な量があります!
これから外遊びしやすい気候になるので、我が家も
また遊びに行こうと思います。

トムミルクファーム
広島県東広島市豊栄町乃美1083番地5
TEL.082ー420ー3323
火曜日・水曜日定休
営業時間10時〜17時(季節により変わります)

posted by くれパスママ at 14:43| 広島 ☔| Comment(0) | お出かけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月13日

「このゆびとまれ」さんの 人形劇♪

みなさんこんにちは!
朝晩涼しくなって、ずいぶんと過ごしやすくなりましたね(#^.^#)
お散歩が気持ちいい季節です♪(あ、でもちょっとこれから雨が続くかな??)

さて、
呉市の【地域子育て支援出前講座】という制度を利用して、

このゆびとまれ さんによる人形劇 を開催します♪

内容は 人形劇「おおきな かぶ」、 ペープサート、絵本など
親子で楽しめるワクワク・ドキドキ 手作り人形劇です。遊びに来てね〜♪

日にち: 9月30日(木)
時間: 10:30〜11:00頃 (受付開始10:15)
場所: ひろひろ・ば
対象: 0・1・2歳・3歳以上の未就園児
定員: 10家族
参加費: 無料
募集: 9月13日(月)より

※定員に達しましたので、締め切らせていただきます。

申し込み方法: 「くれくれ・ば」にて直接または電話で申し込み
※保護者と子どもの名前、子どもの年齢、電話番号を書いてお申込みください
   <お問い合わせ・お申込み>
呉市すこやか子育て支援センター くれくれ・ば  
〒737-0029 呉市宝町2-50 レクレ4階
TEL: 0823-25-3482

緊急事態宣言中ということで、定員を大幅に減らしての開催になりましたので、
みなさん、お早目にお申込みください(*^^*)

posted by くれパステル at 21:54| 広島 ☔| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月09日

えほん楽団 わくわく こどもコンサート

呉市すこやか子育て協会さんからのお知らせです(*'ω'*)

えほん楽団 わくわく こどもコンサート のお知らせです

10月30日(土)
 11:00 開演(10:30開場)※12時終演予定

場所:安浦まちづくりセンター
   きらめきホール
入場無料 ※入場チケットが必要です

出演:えほん楽団&広島リトミック &広島リトミック

<入場チケットの申し込み方法>
下記のチラシより
QRコードまたは、URL入力で 申込フォームにアクセスしてください。
    
チラシはこちらから
↓↓

【主催】 呉市すこやか子育て協会  電話/0823‐25‐3482
【共催】 呉市
posted by くれパステル at 21:21| 広島 ☀| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。