呉から車で1時間半くらい。
大きな建物、そびえ立つ!って感じでした。
駐車場、駐車券がいらないのは嬉しいですね。
子どもカートもキャラクターの物や車のもの、もちろん普通の赤ちゃんを乗せるタイプなどたくさんありましたし、エレベーターの奥行きが広くて、カートも数台相乗りしても大丈夫!
通路も広くてきれいで、飲食店もたくさんありました。
通路途中にソファが多くて、服を見てる間に子どもはソファに座ってて〜ということも出来て助かりました!
子連れに使いやすいフードコートは3階で外の景色も良かったし、窓際はソファ席でゆったりしてます。子どもイスもかわいかった!ウオーターサービスも自由に取れる形で、買い物の間の休憩にもいいですね。
トイレがすっごく綺麗でした!!
子どもが使いやすいかわいい配色の小さなトイレや女性にはゆったりした綺麗なパウダールームもあって、トイレに行くのがたのしくなります。一緒に付き添う人が待てるようソファも入り口前にたくさんありました。
話題になったカルビーの「スナックキッチン mycalbee」にももちろん行きましたよ。


既に行ったママたちに聞くと「着いたらまず行って整理券もらうといい!」と言われたのですがちょうど整理券もいらないくらい空いていてラッキー。後からゾクゾク増えてましたからタイミングは大事!
店の方が分かり易く商品を紹介してくださり、特選かっぱえびせんMとかっぱえびせんWコンソメパンチ(ポテトチップのコンソメ味と同じパウダー)とポテトほっこりを買ってみました。
かっぱえびせん、結構量がいっぱいです。いろんな味を1つずつ楽しむのがいいかと思います。本当、「やめられないとまらない〜♪♪」状態で美味しくいただきました!出来立てってうれしい、思った以上にはまりました。
ガラス張りで揚げてる作業が見れますよ。小さなえびせんの素?が揚げるとあっという間に膨らんで!!楽しかったです。大人も釘付け。
ちょっとした芝生広場が1階の外、海側にあって娘と渡り鳥を見たり、兄たちは持参したボールで遊んだり(人が多いときはボールはやめてね)気分転換もしながら買い物できました。
(ゆうくんママ)
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
ゆめタウン廿日市
〒738-0023 廿日市市下平良2丁目2番1号
電話0829-34-1311
HP:http://www.izumi.co.jp/
営業時間9:00〜22:00
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
●ゆめタウン廿日市
『http://www.ikuchan.or.jp/service/shop/00082_0034.html』
子育て応援イクちゃんサービス
このブログは「イクちゃんブロガー」に記事を提供しています。