ここは乗り物好きな大人も楽しめます(主人もテンションUP)
1Fはエントランスフロア!
屋外広場、ショップ、クラフトルームがあります。

2Fはコレクションフロア!
乗り物の歴史と世界中の乗り物の模型や電車の運転体験ができます。
飛行機にくぎ付けの主人。息子は電車や車のミニカーに動こうとせず😅

「他にもたくさんの車を見に行こう」と誘って3Fへ…
3Fはパノラマフロア!
フロア全体がジオラマです。
はい。もちろん息子は動きません(笑)

周りを見ると、イスに座ってるママ達が!
「同じだわ」と共感しながら私も座って待ちました(笑)
4Fはパノラマデッキ!
カプセルに入って、未来の映像が観れますが、息子は興味なし😅
1Fの広場で遊びました。
バッテリーカー(100円)に乗りました。

おもしろ自転車にも乗りました。
1人100円で30分乗れます。
主人と息子が乗ったので200円です。
自転車に乗れる子ども達はいろんな自転車に乗っていました。
息子は主人の運転する自転車にちょこんと座ってました🎵


被爆電車もありました。
ショップには電車が出てくる絵本もありました。
私は山口マオさん(わにわにシリーズ)の【ねこでんしゃ】の絵本を購入!息子も気に入ったようで毎晩〜読んでます。
春になり暖かくなる、この季節。お出掛けしてみては🎵
【ヌマジ交通ミュージアム】
◇開館時間 午前9時〜午後5時
◇観覧料金 大人510円
小人250円
(幼児、小中学生は無料)
◇休館日 月曜日 年末年始12月29日〜1月3日
◇その他の料金
おもしろ自転車/100円1人30分
バッテリーカー/100円
ぶんちゃん