の座談会をします。
ご当地ご飯。名古屋出身なので、何があるかなぁと思って考えていました。
これ!!と言ったものが思い浮かばなかったのですが、まさかの出会いが!!
マリーナホップの駄菓子屋さんに楕円形のたこせんべいが売っていて、記憶が鮮明に蘇ってきました!!
これが、たこせん。裏をみたら、ちゃんと愛知県の会社が作っていました。
さてさて。これがどうなるのか?
おせんべいに卵を挟んで食べるたませんになりますー!!
家でも作れるので、レシピをご紹介します。
ホットプレートに、
たまごを割ってくしゅっと潰します。
そのあと、おせんべいを温めて…
おせんべいの半分にお好み焼きソースとマヨネーズをぬります。適当で大丈夫です。
その上にたまごを置いて、
へらで、グッと力を入れてわります。
へらでぎゅーと押さえ付けたらできあがり!
クッキングシートとかアルミホイルで下を巻いて食べます。
実はこれ、高校生の時に、高校の近くにあったおばあちゃんがやってる駄菓子屋さんで食べていました。
たませんは、これに麺が入ったり、チーズが入ったりグレードアップすることができます。
よく友達とおばあちゃんの家にいって食べていました。懐かしい〜✨
思ったよりも簡単にできたので、是非是非つくってみてくださいね!
(ゆーな)
せんべい、ゆめタウンの駄菓子屋にあるかな〜
誰か見つけた人教えてほしいな!