毎年、少し寒くなりかけた時期に
コスモアースコンシャスアクトのクリーン活動があります。
2015年…三年前にくれパステルでも参加させてもらいました。
この時は、申し込みしたけれど期日が近かったのか当選?せず。でも、クリーン活動だけなら参加できるとのことだったので参加しました。
そのあと、川西農園さんへみかん狩り。入場料を払って行きました☆
あのころ2歳だった今は年中さんの子たち…。
あんずちゃん、けいしん、ひかりちゃん☆の同じ年組。こう見ると3年って一瞬だなー💦
今回は、お友達と三家族で参加しました。
メンバーのもこさんや未来塾でご一緒させて頂いてる方も参加されていました。
fecebookに清掃道具も!って書いてあったのでザルなど振るえそうなものも持参しました。
でも2歳半は長い流木を見つけて、字を描くのに必死。
ひたすら長い線を描いて外人の方に声かけられてもどんどん進んで行きました。
兄さんたちは一生懸命掃除!!
袋がいっぱいになったら嬉しそうに回収場所まで持って行っていました。
発砲スチロールの粉々になったのがたくさんありました。
掃除の後はみかん狩りへ!!
待ってましたとばかりに、急に元気になる子どもたち。
たくさん食べました。
懐かしい川西農園さんに行って、3年前みかんジュース作ってくれたいのちゃんを思い出しました。
記念撮影☆
2歳半はひたすらみかんを食べ続けていました。
みかんの重さを測るイベントがあり、3つで300グラムにとのこと。
うーん💦全く分からない💦
結局我が家はみんな重たかったです。
また来年も参加したいな〜☆
そうそう。江田島も中山間地域。
くれパステルとして何が出来るかな…と考えた時に、やっぱりホームページで体験したことを紹介して、見てくれた方も行ってみよう!と思ってもらえることが、くれパステルに出来ることかなと思います。
何が出来るかな…から始まった未来塾。
あと残り2回になりました。
11月の報告も楽しみにしていてください☆
ゆーな
いいイベントよね、私も次は行きたい!!
ラジオっていいよ〜今の話題も音楽も何かやりながら耳から入ってくる♪想像力も付く、笑
オススメ、ラジオ生活。