くれのママたちの作る、呉市の子育て応援!情報サイト
くれパステルバナー←『くれパステル』のHPはこちら

最新イベント情報はこちら→イベント情報
パステルメンバー随時募集中!お問い合わせはこちらまで!

このブログは広島ブログに登録しています広島ブログ
イクちゃんバナー.gif  イクちゃんブロガーやってます♪


2023年03月27日

テトラポーチ

テトラ型に懐かしさを感じるのですが…。
年や出身地がバレバレかな!?
tetora_01.JPG
給食の三角牛乳が懐かしいなぁ〜。【材料】
・縦、横の長さが、1対2のサイズの布(写真は、15cm×30cmサイズ)。
 *三角の形を保てるよう、ラミネートやキルティングの布がお勧めです。
・ファスナー(ポーチの縦の長さより長いもの。)

【作り方】
tetora.jpg

1.布端の始末をする。
tetora_02.JPGtetora_03.JPG
2.◎印にファスナーを縫い付ける。
3.中表にして、☆印をあわせて縫う。
tetora_04.jpg
4.ファスナーが中心にくるように折り、合い印同士をあわせ、直線に縫う。
5.布を表にかえして、形を整える。(スミゾウ)


posted by くれパステル at 04:37| 広島 ☀| Comment(0) | わが家の手作り自慢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: