くれのママたちの作る、呉市の子育て応援!情報サイト
くれパステルバナー←『くれパステル』のHPはこちら

最新イベント情報はこちら→イベント情報
パステルメンバー随時募集中!お問い合わせはこちらまで!

このブログは広島ブログに登録しています広島ブログ
イクちゃんバナー.gif  イクちゃんブロガーやってます♪


2022年06月11日

6月 外遊び会

DSC_0379.JPGDSC_0378 - コピー.JPG
DSC_0395.JPGDSC_0373.JPG
6月8日ふれあいの会さんと
外あそび会とコラボ企画
をホタルの公園(二河プール横の公園)
を行いました

ふれあいの会さんと
空缶を使うエコ花瓶づくり
可愛い七夕や雨傘の飾り
ステキなお花も用意して
くださりました 
親子でゆっくり工作
お花も飾りましたよ!

当日はやや涼しいくらいの快晴
各自虫除けなど忘れずに
小川で遊んだり
外の空気を親子でしっかりと
満喫できる会でした
DSC_0386.JPGDSC_0381.JPG
最後はステキな花瓶とお花がお土産に
なりました
DSC_0399.JPG
パステルの新しい旗も登場☆
次回も楽しみです♪
DSC_0377.JPG

親子で参加して、呉にこんな素敵な場所が
あってよかったといつも思います
草や水、すべていろいろな方の手で
整備されているお陰ですよね
大切にこれからも利用したい公園です!
皆さんもぜひ、次回外遊び会の前までに
おじゃましてみてはどうでしょう?
きっと緑の美しさや小川のきれいさを
親子で実感、楽しめますよ! 
(マッキー)


posted by くれパスママ at 17:58| 広島 ☔| Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月19日

サークル交流会

ひろひろば研修室で行われた 
サークル交流会に参加してきました

第一部はT-ブレイクさんの演奏♫
いつも楽しい演奏ありがとうございます 

7896741A-D3C6-495D-AC89-6227A2D67BC2.jpeg
実はこの後、ひろばにいる子ども達へ
演奏してくださったそうです♪

第二部はくれパステル講師による
くれっこガーデン 投稿の研修会
でした
38F32697-AA9C-4628-966C-5A6EDCC2C962.jpeg
研修後、質問感想コーナー
がありました みなさん
#くれっこガーデン が
いっぱい広まると良いね と言う
あたたかいコメントいただきました

くれっこガーデンの広報活動
しているパステルメンバーとして
嬉しいご意見たくさんあり嬉しかった
です


マッキー
posted by くれパスママ at 13:36| 広島 ☀| Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月01日

くれっこガーデン オープンです!

今日から、呉市の市民参加型サイト「くれっこガーデン」がオープンしますね

『くれっこガーデン』とは・・・ 

☆サイト内理念引用☆

呉の色んな世代の人たちが集まって楽しく話している、
木々や草木に溢れた広場をイメージして名付けられました。

呉で生まれ育った人、
今は離れていても呉を愛している人、
呉に初めてやってきて、もっと呉を知りたいと思っている人、
それが「くれっこ」です。

そんな呉を愛する誰もが気兼ねなく立ち寄り話せる、
憩いの場を目指しています。

『くれっこガーデン』は、
呉の子育てに関わる人みんなで作っていくサイトです。
子育ては一人でするものじゃない、みんなでするもの!
子どもに関わるすべての人が、
共に楽しみ、
支え合い、
色々なことを分かち合って、
みんなで子育てを楽しんでもらいたいです。

「こんな情報があったらうれしい!」と思うものは、
みんなもうれしいかも!
「こんなことが困った!」と思うものは、
誰かも困っているかも!
「こんな時どうすればいいの!」と悩むものは、
同じように悩んでいる人がいるかも!
そして、どうしたらいいかを知っている人がいるかも!

だから・・・
「きっとどこかで誰かが私が投稿した記事を読んで
笑顔になってくれたらいいなあ。」
と思いながら投稿してもらえると嬉しいです。

子どもが大きくなったときに「呉で子育てをして良かった」と感じ、
子どもとの思い出の中に呉の景色や呉で出会った人たちの顔が
映っているといいなぁと思いませんか?
『くれっこガーデン』は、
子育てに関わるすべての人を待っています。

呉の子育てに関わるすべての人が投稿することができるサイトになっています

くれパステルでのサイトは終了してしまいましたが、今後くれっこガーデンの応援サポーターとして、
こちらに告知や活動報告を投稿していきたいと思っています!

みんなでくれっこガーデンに集まりましょう

(かっちゃん)
posted by くれパスママ at 17:20| 広島 ☁| Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月19日

くれっこガーデン市民向けワークショップ

こんにちは!かっちゃんです

先週、つばき会館にて、来年度にスタートする新しい市民参加型サイト「くれっこガーデン」のワークショップに行ってきました

「くれっこガーデン」は、呉市で子育て中の方,呉市で子育て中の方に情報を届けたい方みんなが投稿できるサイトです。

今回は、
投稿を紹介する市民参加型サイト 「くれっこガーデン」とはどんなサイトか
情報リテラシー どんな情報なら掲載 OK?
などについて教えてもらいました。

オンラインの方も多く、たくさんの人が参加していました。


S__13574149.jpg
つばきに集まった参加者さん

パステルのサイトは3月いっぱいで終わりですが、くれパステルも、くれっこガーデンに投稿していきますよー

新しいサイト!楽しみですね

posted by くれパスママ at 22:23| 広島 ☔| Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月17日

手形アート ひろひろば

11日 ひろひろばで活動するグループ
いろは主催の手形アートへ親子おじゃまで
しました 

参加時間帯をしっかり分けてあり
消毒などもしっかりされて
安心して参加できましたよ!
53B0FCC9-C3D0-4A79-B847-1F6CCB481AF5.jpeg8756F6CB-2153-4381-BC4C-C0F278C88762.jpeg
手にしっかり絵の具を塗り
ムギューっと、スタンプ!
あっという間に出来上がりました
05BA4632-0F6A-4985-94B2-E41C97DE2206.jpeg
こんな形で乾くと出来上がり

仕上げはおか〜さ〜ん♪
46F598E1-181A-44E8-821F-4D19566F62AC.jpeg
家で制作!こんな仕上がりです
ちなみにお友達ママはこちら
83516C4A-45FA-4F52-A2D9-0220F0839E4E.jpeg
背景まで!!クオリティにびっくり!

親子で楽しい時間を
いろはさん
ありがとうございました♪

(マッキー)

posted by くれパスママ at 14:07| 広島 ☀| Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月03日

お家カフェに行ってきました

こんにちは かっちゃんです

今日はメンバーと、長浜にあるお家カフェに行ってきました
毎月1〜5日(11:00〜15:00要予約)のみ開店している、とっても素敵なカフェです

ローソン呉長浜店向かいにある長浜郵便局の横の道を入り、
IMG_2509.jpg 

この細道に入ると

お家カフェの看板があります
IMG_2474.jpg

手作りの看板!呉弁の「あいちょるよ」が目印のとっても素敵な一軒家です
IMG_2477.jpg IMG_2478.jpg

メニューは、ランチ、ケーキセット、飲み物などがあり、どれも前金制となっています。
ランチは2日前までの予約制だそうです。
IMG_2487.jpg 

テーブル席や座敷など、お部屋がいくつもあります。どの部屋もゆったり過ごせる空間です
IMG_2482.jpg IMG_2483.jpg IMG_2490.jpg

座敷には子ども用の椅子もありました
IMG_2488.jpg

このお家には、長浜に住む方の作品をたくさん展示してあるそうです。
どれもとっても可愛い
IMG_2484-thumbnail2[1].jpg IMG_2489.jpg
今日のランチは、
ちらし寿司
カニあんかけ
茶碗蒸し
おばんざい2品でした。
IMG_2494.jpg

どれも子どもと一緒に食べるのにはちょうど良味付けで、みんな大満足
IMG_2496.jpg IMG_2493.jpg

小さい子どもと一緒に来る際は、予約時に食事の相談ができます。
お子さんのご飯は持ち込みもOKだそうです!
IMG_2495.jpg

食後のケーキセットもおいしく頂きました
IMG_2499.jpg

食事の後は、お家カフェや、小学校の生涯学習など、長浜を活性化する活動をされている、「里山を愛する会」のみなさんとお話をさせていただきました。
IMG_2504.jpg
代表の石田さんからは、長浜のいろいろな歴史や、里山を愛する会でどんなことをやっているのかなど、大人も子どもも一緒に地元を盛り上げてくためのいろいろな活動について熱く語っていただきました。

IMG_2500.jpg
メンバーの橋村さんが作ってくださった郷土料理「いも餅」
優しいお味でとっても美味しい
もち米、パウダー状にしたサツマイモ、砂糖を使っています。
お母さま秘伝のレシピで作られたそうです!

IMG_2505.jpg
お家カフェの湯浅さんは、最初このお家カフェを「年配の人の作品を展示したい」
という思いで1年前に作られたそうです。
お茶をしたり、おしゃべりしたり、みんなの憩いの場になってほしいという願いがこもったお店

カフェの他にも、ランチ込みの貸し部屋もしているそうで、
ここで教室を開いたり、近くの海に海水浴に来た方の休憩に使ったり(外の水道で塩水を洗い流せるそうです)
いろいろな使い方ができるそうです!

カフェの近くには公園もあり、子どもと一緒に遊んだ後にちょっとランチや休憩をするのにとってもいいなと思いました。

駐車場はないのですが、予約時に相談してもらえれば、その時に車を止めてもいい場所を教えてくださるそうです。

ぜひ一度、遊びも兼ねて湯浅さんの優しいお味のランチを食べてみてはどうでしょうか。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お家カフェ

インスタ:https://www.instagram.com/ouchicafe2021/

住所:広島県呉市広長浜1-7-13
電話:090-9460-4846
(ランチは2日前までに要予約)
駐車場:なし※予約時に要相談

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    
posted by くれパスママ at 16:11| 広島 ☁| Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月19日

お餅deホワイトソース

車大好き息子の母ぶんちゃんです。
お正月に実家に帰省してボーッとテレビを観てたら
【お餅のアレンジ料理】があってました。
その中に【お餅のホワイトソース】の作り方があり、
そのホワイトソースを使ったグラタンを作ったら
「美味しい」と、家族から好評だったので紹介します(^ー^)

◆材料◆
・お餅    1個
・牛乳    300cc
・コンソメ  1/2個(顆粒の場合は小ざし1)
・塩     少々(味をみて)

◆作り方◆
@お餅を細かく切る。
20220119_083928-fbe21.jpg
Aお鍋にお餅、牛乳、コンソメを入れてヘラで混ぜながら中火で煮る。沸騰したら弱火にして、泡だて器に変えてよく混ぜる。
20220119_084732.jpg
Cお餅が溶けたら出来上がり❗
味をみて好みで塩を少々して下さい。
20220119_085326.jpg

お好きな具を炒めてホワイトソースと合わせて
グラタンが出来ます。

今日は【お餅のホワイトソース】に*春キャベツ*ハム*コーンをフライパンで炒めて少し塩コショウした具を混ぜて、チーズをかけてグラタンにしました。
20220119_164523.jpg

小麦粉とバターを使ってないので、あっさりしたホワイトソースですが、お餅の粘りもあり、マカロニを入れなくても十分に食べごたえがあります♪

牛乳を加えて好みのホワイトソースの濃さに出来ます。

このホワイトソースでシチューも簡単に作れますよ(^ー^)

息子もペロッと食べてしまう大好きなグラタン。
失敗しないホワイトソース♪作ってみてくださいね。

◆アレンジ◆
★コンソメを入れずに【ココアパウダー】と【砂糖】を加えて【チョコフォンデュ風】マシュマロやフルーツをつけて召し上がれ❗
posted by くれパスママ at 21:50| 広島 ☀| Comment(1) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月09日

今西公園に遊びに行きました

こんにちはかっちゃんです

毎日寒い日が続きますが、子どもはやっぱり外が大好き
久しぶりに今西公園に遊びに来ました!

01.jpg

トンネル型の滑り台は3通りの上り方ができるので、
小さい子から大きい子まで楽しめます
02.jpg

ジャングルジムからの滑り台
これはちょっと小さい子には難しいかも

低いブランコ
06.jpg

新しくなったシーソー
07.jpg

ベンチもある広いスペース
04.jpg

公園の横にある「広島トヨタ」は、トイレやベビールームを使わせてくれるそうです
とっても優しい会社ですね!!
※コロナの状況によって、使えない場合もあるかもしれません
10.jpg 09.jpg



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今西公園
広島県呉市中央2丁目3付近
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
posted by くれパステル at 21:45| 広島 ☁| Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月20日

にこばの外遊びに行ってきました

こんにちは!かっちゃんです

昨日、くれに遊び場を作ろう会さんの、「二河公園にあそびにくれば〜っ!」に参加してきました

本日は、前回パステル外遊び会で遊んだ二河公園です→
LINE_ALBUM_2021.12.19 にこば_211220_8.jpg
崖のぼりしたり〜

LINE_ALBUM_2021.12.19 にこば_211220_5.jpg
川をジャンプしたり〜

LINE_ALBUM_2021.12.19 にこば_211220_4.jpg
いろんなものを焼いて食べたり〜

LINE_ALBUM_2021.12.19 にこば_211220_3.jpg LINE_ALBUM_2021.12.19 にこば_211220_1.jpg
紙芝居をみたり〜(瀬戸内紙芝居さんがこられていました)
LINE_ALBUM_2021.12.19 にこば_211220_0.jpg
お絵描きをしたり〜

とにかく盛りだくさん!
とっても楽しい時間を過ごしました

開始前に雨が降ったり、日がかげると寒い一日でしたが、
子どもは風の子!みんなとっても元気に遊びまわっていました

posted by くれパスママ at 12:15| 広島 ☀| Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月19日

クリスマスリースづくり参加しました


グリーンヒル郷原であったクリスマスリースづくりに

私くっきー親子とぶんちゃん親子で参加しました。

 

配られたのは、

土台のリースといろんな種類の木の枝と飾り。

 547EF9E0-4D05-49EC-9328-E6396A1E8A6C.jpg

親はこどものお手伝いをしてくださいとのことで

まずははさみで木の枝を短くちょきちょき。

全部するとかなりの量で、途中から親が頑張りました(笑)

 9F8F3B90-5FAA-4CC3-904A-E75CAC2F0973.jpg

そのあと土台に切った枝を円に沿って差し込んでいきます。

先生に、大きくみえるようなやり方を教えてもらって。

 

飾りは紐がついているので下げたり、くっつけたいときはグルーガンで。これが一番親もドキドキしました。

 

 

リボンも好きな色をえらんで、二人とも思い思いのかわいいリースができました!

こども達も「楽しかったー」と言っていました。

 F14C50D7-36ED-45BA-814D-D050AFF12478.jpg

お昼ご飯にこどもはカレーライス付でしたよ。

食事のあとは、また元気いっぱいのこども達と公園で遊んで、1日満喫してきました

 

リース作りのときに聞いたのですが

グリーンヒル郷原の食堂の入っている建物が1月4日から

3月31日まで空調設備工事のため休館するそうです。

(公園は利用できるそうです。)




 

posted by くれパスママ at 17:32| 広島 ☔| Comment(0) | “くれパステル”活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。